お団子はこれ
今回のお月見の話。
話題のお団子の形状の違いを見て下さい。
これが、普通(?)のお団子。
鹿児島でもこれなんですよね。
関東でもこれが当たり前でしたね。
そして、これが京都のお団子。
この違い、まったく異種のお団子ですね。
ピーパラの知っているお団子もこのタイプ。
両側のお餅の部分がもう少し出ているのです。
すなわち、アンコが少ないってこと。
ところ変わればですね。
そして、これがケンタローの話していた
ダグリ岬の先端で撮った満月の写真です。
画面上では少し見にくいのですが、幻想的な美しさが溢れています。
今年の十五夜の夜。
天気が良ければいいのですが、是非ダグリ岬の先端の
展望台で月を眺めて下さい。
特にカップルにお勧め。
関連記事