8月1日 日曜島

しぶし虫

2010年07月28日 22:42

 
 
今年も8月に入りました。

梅雨明けから暑い日が続き、全国各地でお年寄りの熱中症が

問題になっていますね。


今夜のテーマは「暑さで食欲の無い時に食べたいもの」



カヨはゼリー。

最近夏バテ気味で、朝からこればっかり食べていたとか。

甘いものなら、何でもよさそうな話なんですけどね。

お勧めの手作りレシピも紹介してくれますが、ちょっと怪しいかも?


ケンタローは、今はやりの食べるラー油。

これさえあれば、おかずが無くともご飯が進む。

最近、石垣島に行っていたので、発祥の地で経験してきたようです。

たしかに、大流行のようで、スーパーの棚に並んでも

すぐに売り切れ、生産が追いつかないようです。

ピーパラのヨット知人も、流行に便乗して「黒豚ー油」とのネーミングで

ラー油を作り、鹿児島空港で土産ものとして発売したところ、

すごい人気で、生産が追いつかないくらい売れているとか。



ピーパラはなんて言っても麺類、それも盛岡冷麺とか韓国冷麺。

この麺は米粉で作られており、口当たり、のど越しが非常にいいのです。

鹿児島では見ないのですが、仙台に居たころはポピュラーでした。

香辛料の効きも良く、夏バテにはいいですよ。


志布志ナビは

虎豚屋(こぶたや)という鉄板焼きのお店を紹介します。

今は広島風お好み焼きがメインで、最近関西風もあるとか。

場所は市役所志布志支所の下の通りで、タイガースポーツさんの向かい。

ピーパラも近いうちに行ってみたいお店です。

関連記事