2011年06月28日
7月3日 日曜島
本日、南九州は梅雨が明けたもようと気象台の発表がありました。
観測史上2番目に早いそうです。
今年の梅雨は5月23日に入り、例年より早く入ったのですから
早く空けてもらって、全く結構です。
期間中の雨量も多分、例年より多かったのではないかと感じます。
さて、いよいよ夏本番ということで、今夜のテーマはこの夏のお楽しみであります。
過去、夏の楽しみとか夏の過ごしかたなんてテーマで送っていますが
今回はこの夏です。今年限定。
チカコは湯上りのアイスクリーム。
それもヨーロピアンシュガーコーンというやつでないと駄目だそうです。
湯上りにガリガリ君系のアイスキャンデーは、あると思うんですがアイスは
意外な気がしませんか。
それも、大人の女性に似合いそう。
カップ入りのアイスだともっと雰囲気いいかも。
ケンタローは夏は結婚業界の閑散期だそうで、収入も大打撃とか。
そこで、仲のいい写真館さんと組んで他の業者にも声を掛けて
蓬の里の民宿村で業界研修会の名目で、撮影会をするらしい。
普段、お互いの技術は企業秘密なんだそうですが、業界発展のため
お互いの作品を勉強しあいましょう、というわけです。
でも本当の目的はその後の飲ん方にあることは、みんなが思う通りです。
ピーパラは今年の夏は高知で大学の同窓会があります。
10年ちょっと前から毎年同窓会をするようになり、神戸でやるのが基本なんですが
数年ごとに地方開催になります。
今年は高知在住の仲間が幹事なのです。
志布志から高知は行くルートに苦労しますが、これに合わせて大阪に帰っているので
高速バスで行くのです。神戸から仲間も合流してくるので、着いたころは泥酔かも。
曲は夏にちなんだ曲ばかり
定番の TUBE The season in the sun
ゆず 夏色
Whiteberry 夏祭り
Def-tech Catch the wave
今回は第99回の日曜島です。
次回100回記念は、収録をどこかスタジオを飛び出して
やりましょうということになりました。
場所と時間が決まれば、このブログにのせます。
お時間のある方は遊びに来て下さいね。