2011年08月31日
第103回 日曜島
9月に入り、秋ですねェー。
今年は仲秋の名月、いわゆるお月見が12日と早いんです。
そこでテーマはお月見。
お月見と言えばお団子、それがところ変われば形変わるってことで
いろいろ出てきます。
そして、そんな夜に月の写真を撮るには、何処へ行けばいいのか。
そのポイントを教えましょう。
みなさんは月の模様が何に見えますか?
今回の話題はそんなところですが、折角の仲秋の名月ですから
余計な煩悩は捨て、素直な気持ちでお月さまを眺めてみましょう。
曲はお月さまに係わる曲を選んでみました。
2011年08月21日
第102回 日曜島
第100回記念は100回を振返るということで、放談を。
一回では収まらず、第101回も放談を続けてちょっと手抜きの
内容となってしまいました。
さて8月後半の102回ではいつもの内容に戻り、テーマは暑い日を
快適に過ごすアイデアを聞いてみました。
チカコは古い家に住んでいることから、冬は風通しが良くって冷え込む家で、
夏も風通しで比較的涼しく過ごせるそうですが、網戸にひと工夫でもっと快適にを、
教えてくれます。
ケンタローは事務所で冷房28度を実践しながら、
扇風機の併用で充分快適になれる話を。
ピーパラは暑い夏、髪の毛を短くして首の後ろ、
うなじを出しましょうと勧めています。
話は途中から坊主頭の是非論になり、迷走。
さて、音楽はスタジオジブリのアニメに使われた曲を
4曲揃えてみました。