2007年06月07日
しぶし虫、夏を考える
次の収録は6月18日(月)、午後6:00にStudio Filceに集合
なんとっ、しぶし虫初の放送2回分(7月1・15日)の収録
テーマは、7月1日が「この夏の予定」、7月15日が「花火」
7月1日に流す音楽の選曲はピーパラ亭主人、7月15日はhal
みかんの「花鳥風歌」は、7月1日が石川啄木、7月15日は未定
皆さんのこの夏の予定は?
花火というと何を連想しますか?
しぶし虫@ピーパラ亭主人 / kentaro / みかん /文責: hal
Posted by しぶし虫 at 10:42│Comments(14)
│雑記
この記事へのコメント
7月といえば、花火大会ですね!
去年は某お兄さんのご好意で、ヨットから花火を見ることができました。
ものすごくよかったので、今年もお願いしちゃいたいと思っています!
去年は某お兄さんのご好意で、ヨットから花火を見ることができました。
ものすごくよかったので、今年もお願いしちゃいたいと思っています!
Posted by ぴょん at 2007年06月08日 14:04
夏の予定は…近所の花火大会に行くことぐらいですね(;´▽`lllA``
浴衣でも来て行きたいところですが…着るのが大変でww
花火といえば「線香花火」
ありきたりな回答ですみません( ;^^)ヘ..
浴衣でも来て行きたいところですが…着るのが大変でww
花火といえば「線香花火」
ありきたりな回答ですみません( ;^^)ヘ..
Posted by (´∇`*【あややん】 at 2007年06月09日 10:42
ぴょんさん
今年はピーパラさんにお願いしてみてはW
あっ、ピーパラさん、きっとレースだわっW
今年はピーパラさんにお願いしてみてはW
あっ、ピーパラさん、きっとレースだわっW
Posted by hal@しぶし虫 at 2007年06月09日 11:22
あゃゃんさん
回答ありがとうございます。
番組で紹介させていただきますね。
浴衣、イイですねぇ〜、夏ですねぇ〜^ ^
日本の花火と言えば、やっぱり線香花火ですよネっ!!
回答ありがとうございます。
番組で紹介させていただきますね。
浴衣、イイですねぇ〜、夏ですねぇ〜^ ^
日本の花火と言えば、やっぱり線香花火ですよネっ!!
Posted by hal@しぶし虫 at 2007年06月09日 11:25
あゃゃんさん、僕も次回の収録では線香花火について話そうと思っています。
あなたの具体的な線香花火に関わる因縁?をお知らせくだされば幸いです。
あなたの具体的な線香花火に関わる因縁?をお知らせくだされば幸いです。
Posted by ピーパラ at 2007年06月09日 21:12
>hal@しぶし虫サン
気の利いた?回答じゃなくてすみません( ;^^)ヘ..
浴衣姿で線香花火…いいですょねぇww
>ピーパラサン
線香花火にまつわる話は特にないのですが・・・
蚊取線香に火をつけ、誤ってくるっと回して
自分の手の甲にジュー ( ̄□ ̄;)!!
今でも軽く火傷の痕が残っております(;´Д`) うぅっ。。 w
気の利いた?回答じゃなくてすみません( ;^^)ヘ..
浴衣姿で線香花火…いいですょねぇww
>ピーパラサン
線香花火にまつわる話は特にないのですが・・・
蚊取線香に火をつけ、誤ってくるっと回して
自分の手の甲にジュー ( ̄□ ̄;)!!
今でも軽く火傷の痕が残っております(;´Д`) うぅっ。。 w
Posted by (´∇`*【あややん】 at 2007年06月10日 11:27
夏の思い出と言えば、
レジャーシートに寝ころんで、
仕掛け花火の破裂音の振動を身体に感じながら、大輪の花が消えて
いくまでの高揚感、、、、、好きです。
プールサイドで、
冷えた身体を温める一杯のラーメン、、、、、好きでした。
♪こぼしたワインも、去年の花火も消えたのに
でも、私の心にあなたは消えない、あなたを愛した愛がスキ♪
ともの憂げに歌うジルベルトのボサノバ
若い日の、あの夏の日々も、、、、、、好きでした。
今は昔の夏の思い出(^0^)
レジャーシートに寝ころんで、
仕掛け花火の破裂音の振動を身体に感じながら、大輪の花が消えて
いくまでの高揚感、、、、、好きです。
プールサイドで、
冷えた身体を温める一杯のラーメン、、、、、好きでした。
♪こぼしたワインも、去年の花火も消えたのに
でも、私の心にあなたは消えない、あなたを愛した愛がスキ♪
ともの憂げに歌うジルベルトのボサノバ
若い日の、あの夏の日々も、、、、、、好きでした。
今は昔の夏の思い出(^0^)
Posted by 千^^ at 2007年06月12日 01:19
千さん
オシャレな夏の思い出ですねぇ〜。
日曜島で使わせてもらいますねぇ〜^ ^
オシャレな夏の思い出ですねぇ〜。
日曜島で使わせてもらいますねぇ〜^ ^
Posted by hal@しぶし虫 at 2007年06月13日 10:16
はるさん
投稿後に歌を口ずさんでみましたら><抜けてましたー。
♪こぼしたワインも、タバコの煙も、去年の花火も消えたのに
と6文字挿入@@訂正致します。
ちなみにこの夏私は、京都の尼寺に下宿していました。
よど号ハイジャック事件などがあった夏でした。
投稿後に歌を口ずさんでみましたら><抜けてましたー。
♪こぼしたワインも、タバコの煙も、去年の花火も消えたのに
と6文字挿入@@訂正致します。
ちなみにこの夏私は、京都の尼寺に下宿していました。
よど号ハイジャック事件などがあった夏でした。
Posted by 千^^ at 2007年06月13日 23:23
千さん
訂正了解しました。
飽くまで予定なのですが、8月の放送でみかんちゃんが取り上げます。
が、千さんの納得のいく取り上げ方でないかもしれません。
その場合はご了承下さいませ。
よど号ハイジャック事件、なつかしいですね。
というのは嘘で、当時私は5歳、記憶にありません。
訂正了解しました。
飽くまで予定なのですが、8月の放送でみかんちゃんが取り上げます。
が、千さんの納得のいく取り上げ方でないかもしれません。
その場合はご了承下さいませ。
よど号ハイジャック事件、なつかしいですね。
というのは嘘で、当時私は5歳、記憶にありません。
Posted by hal@しぶし虫 at 2007年06月14日 11:58
歴史が変るかと思ったあの熱い夏。
70年安保、沖縄返還、大阪万博、ジャズ喫茶^^
はるちゃんは、幼稚園児だったなんて、、、惜しいことをしましたねー(^0^)
70年安保、沖縄返還、大阪万博、ジャズ喫茶^^
はるちゃんは、幼稚園児だったなんて、、、惜しいことをしましたねー(^0^)
Posted by 千^^ at 2007年06月17日 22:16
千さん
ニッポンが、ニッポン人が熱かった時代ですね^ ^
その当時、私は大阪に住んでいました。
大阪万博に行った時の記念写真はありますが、
行った記憶がありません(T_T)
ニッポンが、ニッポン人が熱かった時代ですね^ ^
その当時、私は大阪に住んでいました。
大阪万博に行った時の記念写真はありますが、
行った記憶がありません(T_T)
Posted by hal@しぶし虫 at 2007年06月18日 14:07
夏といえば、夏休み。夏休みといえば、小学生の頃はよく一日の予定表みたいなものを作らされました。夏休みに入る前は非常にやる気マンマンなので、ぎっちぎちの予定表を作るわけですが、そんなの実行できっこなく、夏休みに入ってほんの数日でどうでもよくなるという代物でした。それを毎年繰り返してた私って…。
Posted by ぴょん at 2007年06月25日 09:10
ぴょんさん
書き込みありがとうございます。
私もそうでした。
きっと一部の人以外はみなそうなんでしょうね。
最終的には計画を立てることだけが目的になってたりして^ ^;
書き込みありがとうございます。
私もそうでした。
きっと一部の人以外はみなそうなんでしょうね。
最終的には計画を立てることだけが目的になってたりして^ ^;
Posted by hal at 2007年06月25日 09:35